暑中お見舞い申し上げまする
やぁやぁこんにちは、ピーチだよ(゚∀゚)キャハッ☆
命の危険を感じるほど暑い日が続いているけれども、皆様変わりなく生きてるかな?かな?ピーチは暑いせいでやる気が削がれちゃって、全くやる気のない日々をおくってるよ!削がれるほどのやる気なんて元々持ち合わせていないけれど(
昨日は、毎年恒例の花火大会に行ってきたよ。メンツも相変わらずなかんじで。

以下、花火の写真などなど。
命の危険を感じるほど暑い日が続いているけれども、皆様変わりなく生きてるかな?かな?ピーチは暑いせいでやる気が削がれちゃって、全くやる気のない日々をおくってるよ!削がれるほどのやる気なんて元々持ち合わせていないけれど(
昨日は、毎年恒例の花火大会に行ってきたよ。メンツも相変わらずなかんじで。

以下、花火の写真などなど。
↓続きを読む↓



花火は綺麗だったし、たこ焼きも食べたし、友達や実家に戻ってきている知人にも久し振りに会えてそこそこ楽しかった!歩き疲れたけど。
今年は近くに車を停められなくて結構歩くハメになってね。と言っても田舎の結構歩くは都会の人からしたら間違いなく鼻で笑われる程度だ。10分程度ですし。
スマホアプリの歩数計によると、昨日一日の歩数5000歩もいってないわ。4525歩で距離にすると3.25km、時間だと45分ですって。会場で結構歩きまわった気がしたけども、どうやら気のせいだったようだ。
脱線癖は相変わらずだな(っ´∀`)っ
車まで歩いて戻って、渋滞が緩くなるのを待ちつつエアコンつけてしばらく涼んでたのね。そしたら、目の前でカッポーが突然歩みを止めて喧嘩をはじめたわけ。
エアコン付けてるから窓閉めてるし、カッポーが何言ってるのかは全く聞こえなかったけれども、その光景が花火より印象深くて、脳内に焼き付けたステキ花火映像がきれいさっぱり散っちゃったよね。花火の写真撮っておいてよかった。
◇◆◇
さて、約1年ぶりの更新でした。
ココのことが気になりつつも忙しかったり自宅でPC触らなくなったりで、ブログもこの際1年ぐらいは休むかーなんて思ってたらアッという間に1年過ぎてたみたい。
さすがにもう定期的にマビ記事を求めて来るような人はいないと思うので、これからは気が向いた時に日常な記事でもポツリポツリと更新しようと思う。
1年間ネットでアウトプットをする場はTwitterだけだったけれども、Twitterは所詮つぶやきなんだよね。その時その時だけで埋もれてしまう。こうして日々の記録をつけるにはやっぱりブログがいいなーと感じる。
しかしながら、1年間どうでもいいつぶやきしかしてこなかったおかげで日本語が不自由になった気がするよ。しばらくはリハビリかな。更新もスマホアプリからだし、日本語等々おかしい部分が多々あるかもしれないけれども、細かいことは気にしない方向で。
関連記事
祭りだ!わっちょいヽ(・∀・)メ(・∀・)ノ:2006年
ウサギの花火が:2007年
花火大会にいてきたよー|携帯の動画編集:2008年
残暑お見舞い申し上げます:2010年

↑2011年の花火ね。昨年は記事にしてないけど行ったよ。
2009年は行かなかったのかしらね。
きっと楽しい楽しい夏の一大イベントへ行かず現実逃避をしていたに違いない/(^o^)\



花火は綺麗だったし、たこ焼きも食べたし、友達や実家に戻ってきている知人にも久し振りに会えてそこそこ楽しかった!歩き疲れたけど。
今年は近くに車を停められなくて結構歩くハメになってね。と言っても田舎の結構歩くは都会の人からしたら間違いなく鼻で笑われる程度だ。10分程度ですし。
スマホアプリの歩数計によると、昨日一日の歩数5000歩もいってないわ。4525歩で距離にすると3.25km、時間だと45分ですって。会場で結構歩きまわった気がしたけども、どうやら気のせいだったようだ。
脱線癖は相変わらずだな(っ´∀`)っ
車まで歩いて戻って、渋滞が緩くなるのを待ちつつエアコンつけてしばらく涼んでたのね。そしたら、目の前でカッポーが突然歩みを止めて喧嘩をはじめたわけ。
エアコン付けてるから窓閉めてるし、カッポーが何言ってるのかは全く聞こえなかったけれども、その光景が花火より印象深くて、脳内に焼き付けたステキ花火映像がきれいさっぱり散っちゃったよね。花火の写真撮っておいてよかった。
◇◆◇
さて、約1年ぶりの更新でした。
ココのことが気になりつつも忙しかったり自宅でPC触らなくなったりで、ブログもこの際1年ぐらいは休むかーなんて思ってたらアッという間に1年過ぎてたみたい。
さすがにもう定期的にマビ記事を求めて来るような人はいないと思うので、これからは気が向いた時に日常な記事でもポツリポツリと更新しようと思う。
1年間ネットでアウトプットをする場はTwitterだけだったけれども、Twitterは所詮つぶやきなんだよね。その時その時だけで埋もれてしまう。こうして日々の記録をつけるにはやっぱりブログがいいなーと感じる。
しかしながら、1年間どうでもいいつぶやきしかしてこなかったおかげで日本語が不自由になった気がするよ。しばらくはリハビリかな。更新もスマホアプリからだし、日本語等々おかしい部分が多々あるかもしれないけれども、細かいことは気にしない方向で。
関連記事
祭りだ!わっちょいヽ(・∀・)メ(・∀・)ノ:2006年
ウサギの花火が:2007年
花火大会にいてきたよー|携帯の動画編集:2008年
残暑お見舞い申し上げます:2010年

↑2011年の花火ね。昨年は記事にしてないけど行ったよ。
2009年は行かなかったのかしらね。
きっと楽しい楽しい夏の一大イベントへ行かず現実逃避をしていたに違いない/(^o^)\
ブログランク - FC2 Blog Ranking|ブログ村
2012.08.05 [Sun] - 12:55 | 日常 | TB(0) | CO(14) - Open&Close
2012.08.05 [Sun] - 12:55 | 日常 | TB(0) | CO(14) - Open&Close
- Re: --- posted-by, ピーチ
- 誰も見てないだろうと思ったのにさっそくバレてるし!
そっかぁ、ぽよちはもう高校3年生なんだねー。
知り合った頃は中学生だったのに時が経つのは早いなぁ。
10代の頃って人間関係とか環境とか大人とは比べ物にならないくらいめまぐるしく変わるのに、今もまだ知り合いでいれるのは嬉しいことだな!
高校最後の夏かー。
今しか出来ないことがたくさんあるね!
良い思い出をたくさん作るんじゃよ(゚∀゚)
- Re: --- posted-by, まっぴぃ
- RSSあるし、mixiにも外部blog的な感じで登録してるみたいだから、案外気づくよ!
去年は嫁の実家の花火大会行ったけど、今年はなしかなー。
江戸川とか隅田川とか一緒に行く人いないしww
わざわざ人ごみに行くとかめんどくさい引篭もりだから仕方ないってことにしとく!
- Re: --- posted-by, ピーチ
- そういえば更新したらRSSであちこち反映しちゃう罠。
わざわざ日常の戯れ事をTwitterに通知するほどでもないなと思ってTwitter通知機能外して満足してたわw
大きいお腹抱えて人混みはさすがにねー。
昨日も今にも産まれそうなお腹抱えて来てた妊婦さんいたけど、見てて心配になったわー。子どもがお腹の中にいれば余計にでも暑いだろうに、倒れちゃうね。
そういえばまぴのとこもそろそろだな。
楽しみー(゚∀゚)♪
- Re: --- posted-by, Mohi
- お久しぶりです。
相変わらず暑いですな~、夏休みが待ち遠しい。
- Re: --- posted-by, ピーチ
- やぁやぁ毎日暑いよねー。
暑すぎて痩せこけたんじゃなあい?
兄やんところは超漂白ホワイト企業だから今年もたくさん休みがあるんだろうな。うらやましーよう。
- Re: --- posted-by, kino
- おかえりなさい&暑中お見舞い申し上げます。
いやいはや、ほんとうに殺人的な暑さが続いていますね!
人ごみが苦手な私は、夏場はとにかく体力温存で
暇さえあれば寝ていますよw
- Re: --- posted-by, ピーチ
- ただいま!
本当は暇さえあれば寝ていたいけれども、イベントごとは楽しんでおきたいっていうのもあるのよねー。イベントごとなんて年に数える程しかないからたまにはね!
- Re: --- posted-by, えのき
- (゚∀゚)イキテタカ!
- Re: --- posted-by, ピーチ
- その言葉そっくりそのまま返すじぇー(゚д゚ )
ついったもしてるか知らないし、久しぶりすぎる!w
スマホの携帯料金
今までは電話とメールぐらいで殆ど携帯を使っていなかったピーチだが、スマホに切り替えて携帯厨まっしぐら。携帯料金がガラケー時代と比べてどれくらいになるのだろうとドキドキしていたのだが、今回届いた請求書はガラケーとスマホの混合だった。
それもそのはず、今回の請求は6月1日から6月30日まで。
スマホに機種変したのは、6月21日。
つまり、スマホを利用した期間は9日間である。
たった9日間だし、そんなに変らないかなーと思ったのだが請求書にありえない金額が書いてあってビックリした。
それもそのはず、今回の請求は6月1日から6月30日まで。
スマホに機種変したのは、6月21日。
つまり、スマホを利用した期間は9日間である。
たった9日間だし、そんなに変らないかなーと思ったのだが請求書にありえない金額が書いてあってビックリした。
↓続きを読む↓
※プランSSはガラケー。プランSSシンプルはスマホ。
【6月1日―6月30日迄】
◆基本料金 … 1500円
基本使用料(プランSS)WIN … 2400円(6月1日~6月20日 日割)
基本使用料(プランSSシンプル)WIN … 622円(6月21日~6月30日 日割)
誰でも割り … -1512円
◆オプション使用料 … 6100円
IS NET … 300円
安心ケータイサポート … 100円(6月21日~6月30日 日割)
ダブル定額ライト定額料 … 5700円(定額対象通信料 5700円以上につき 5700円)
◆通話料(プランSS)WIN … 0円
ご利用通話料 … 140円
無料通話料(通話料) … -140円(無料通話料は 667円 日割)
◆通話料(プランSSシンプル)WIN … 0円
ご利用通話料 … 960円
無料通話料(通話料) … -334円(無料通話料は 334円 日割)
繰越無料通話料(通話料) … -626円
◆パケット通信料/ダブル定額ライト
ご利用パケット通信料(WIN) … 216円(割引庭用前通信料は 334円)
ダブル定額ライト割引額/WIN … -216円(ダブル定額ライトにより全額割引)
ご利用パケット通信料(スマートフォン) … 460,301円(割引適用前通信料は 1,150,754円)
ダブル定額ライト割引額/PCサイト … -460,301円(ダブル定額ライトにより全額割引)
◆手数料・諸費用 … 50円
紙請求書発行手数料料 … 50円
◆ユニバーサルサービス料 … 7円
◆auキャンペーン割引 … -1,905円(2013年6月請求分まで適用)
◆購入機器代金 … 99円
分割支払金 … 2,199円(IS05桃 24回払い1回目 残額50,301円)
機器代金ポイント割引 … -2,100円
◆消費税額 … 288円
◆合計 … 6,149円
ユニバーサルサービス料がいつの間にか1円上がってる!というのはどうでもよくて。
460,301円とか1,150,754円って何ww請求書二度見しちゃったw
定額にしてなかったらと考えると末恐ろしいわ!
通話料は普段どおりだったが、さすがスマホ。通信料がハンパねぇ。
たった9日間でこんなに使っちゃってるって凄いね。
最初だからアプリ入れたり色々したからかもしれないけど。
あと、安心ケータイサポートって何ぞ?と思って調べてみた。
5年保証サービス:保証対象内の故障を5年間無償修理
修理代金割引サービス:保証対象外で水濡れ・全損以外の故障の修理代金も全額割引
水濡れ・全損時リニューアルサービス:水濡れ・全損などで、au携帯電話が使用出来ないとき、5,250円 (税込) で携帯リニューアル
紛失時あんしんサービス:紛失・盗難などによるau電話の買い替えをサポート
電池パック無料サービス:同一機種を1年以上・3年以上利用時、電池パックを各1個貰える
無事故ポイントバック:1年間無事故の場合 、auポイントを1,000ポイント
auアフターサービス | ポイント・アフターサービス | au by KDDI
こんな説明うけた記憶は全くないし、勝手に入れられたっぽい。
それに気がついて何なのと思ったが、よくよく内容見てみると悪くないよね。
月額315円だしこのままでいいかなー。
今回のは9日間だったが、来月はしっかり一月分。
またどれだけ違うか楽しみだな。
来月分が届いたらここの下にでも追記しちゃおうかなー。
関連記事
携帯の利用料金
ガラケーの時の料金。2008年のものだけど、最近もこれぐらいだった気がする。
※プランSSはガラケー。プランSSシンプルはスマホ。
【6月1日―6月30日迄】
◆基本料金 … 1500円
基本使用料(プランSS)WIN … 2400円(6月1日~6月20日 日割)
基本使用料(プランSSシンプル)WIN … 622円(6月21日~6月30日 日割)
誰でも割り … -1512円
◆オプション使用料 … 6100円
IS NET … 300円
安心ケータイサポート … 100円(6月21日~6月30日 日割)
ダブル定額ライト定額料 … 5700円(定額対象通信料 5700円以上につき 5700円)
◆通話料(プランSS)WIN … 0円
ご利用通話料 … 140円
無料通話料(通話料) … -140円(無料通話料は 667円 日割)
◆通話料(プランSSシンプル)WIN … 0円
ご利用通話料 … 960円
無料通話料(通話料) … -334円(無料通話料は 334円 日割)
繰越無料通話料(通話料) … -626円
◆パケット通信料/ダブル定額ライト
ご利用パケット通信料(WIN) … 216円(割引庭用前通信料は 334円)
ダブル定額ライト割引額/WIN … -216円(ダブル定額ライトにより全額割引)
ご利用パケット通信料(スマートフォン) … 460,301円(割引適用前通信料は 1,150,754円)
ダブル定額ライト割引額/PCサイト … -460,301円(ダブル定額ライトにより全額割引)
◆手数料・諸費用 … 50円
紙請求書発行手数料料 … 50円
◆ユニバーサルサービス料 … 7円
◆auキャンペーン割引 … -1,905円(2013年6月請求分まで適用)
◆購入機器代金 … 99円
分割支払金 … 2,199円(IS05桃 24回払い1回目 残額50,301円)
機器代金ポイント割引 … -2,100円
◆消費税額 … 288円
◆合計 … 6,149円
ユニバーサルサービス料がいつの間にか1円上がってる!というのはどうでもよくて。
460,301円とか1,150,754円って何ww請求書二度見しちゃったw
定額にしてなかったらと考えると末恐ろしいわ!
通話料は普段どおりだったが、さすがスマホ。通信料がハンパねぇ。
たった9日間でこんなに使っちゃってるって凄いね。
最初だからアプリ入れたり色々したからかもしれないけど。
あと、安心ケータイサポートって何ぞ?と思って調べてみた。
5年保証サービス:保証対象内の故障を5年間無償修理
修理代金割引サービス:保証対象外で水濡れ・全損以外の故障の修理代金も全額割引
水濡れ・全損時リニューアルサービス:水濡れ・全損などで、au携帯電話が使用出来ないとき、5,250円 (税込) で携帯リニューアル
紛失時あんしんサービス:紛失・盗難などによるau電話の買い替えをサポート
電池パック無料サービス:同一機種を1年以上・3年以上利用時、電池パックを各1個貰える
無事故ポイントバック:1年間無事故の場合 、auポイントを1,000ポイント
auアフターサービス | ポイント・アフターサービス | au by KDDI
こんな説明うけた記憶は全くないし、勝手に入れられたっぽい。
それに気がついて何なのと思ったが、よくよく内容見てみると悪くないよね。
月額315円だしこのままでいいかなー。
今回のは9日間だったが、来月はしっかり一月分。
またどれだけ違うか楽しみだな。
来月分が届いたらここの下にでも追記しちゃおうかなー。
関連記事
携帯の利用料金
ガラケーの時の料金。2008年のものだけど、最近もこれぐらいだった気がする。
ブログランク - FC2 Blog Ranking|ブログ村
2011.07.24 [Sun] - 00:28 | 日常 | TB(0) | CO(12) - Open&Close
2011.07.24 [Sun] - 00:28 | 日常 | TB(0) | CO(12) - Open&Close
- Re: --- posted-by, まっぴぃ
- おれは 2,092,453円の月があってワロタだった\(^o^)/
毎月の出費は4,992円だった!
ガラケーのときより安いんだよねー。
- Re: --- posted-by, ピーチ
- やっぱりそれくらいいくのかw
しかし月4,992円かー。まぴのほうが1,000円ちょい安いな。
今回はガラケー混合だから来月見ないとわからないけど何が違うんだろ。
- さすがスマふぉ! --- posted-by, ポルにゃん
- すごい明細!w
SBってそんな細かいところまで載ってたかなぁ?
そもそも請求がパパさんとこに一括できてるので、まともに明細見たことがw(^^ゞ
パケ代はサービスとか割引オプションとかで違うだろうし、そもそもキャリアが違うのでアレだけど、1パケ128バイト/0.2円として、1,150,754円だと約703メガくらいなのかな?
アプリは大きいのだと10MBくらいあるし、今時のサイトは重いからそんなもんかも?つか、少ない?w
つぶやきだけでも10ツイートで2円だしねー!(>_<)w
なにはともあれ、スマふぉな世界へようこそっ(>_<)b
- Re: --- posted-by, まっぴぃ
- 請求書みたらこんな感じだった
-----------------------------------------
◆基本料金 … 934円
基本使用料(プランSSシンプル)WIN … 1,868円
誰でも割+家族割 … -934円
◆オプション使用料 … 5,500円
IS NET … 300円
ISフラット 定額料 … 5,200円
◆通話料(プランSS)WIN … 0円
通話料(プランSSシンプル)WIN … 400円
誰でも割+家族割(通話料 … -320円
無料通話料 … -80円
◆パケット通信料 … 0円
通信料(ISフラット)スマートフォンF … 225,912円
ISフラット割引額/WIN … -225,912
◆手数料・諸費 … -20円
WEB de 請求書割引 … -20円
◆ユニバーサルサービス料 … 7円
◆auキャンペーン割引 … -1,429円
計4,992円
-----------------------------------------
ぴーちのほうがauキャンペーン割引率たけぇ・・・
- Re: --- posted-by, ラス
- |ω・)<安心ケータイサポートは修理頼むと1週間かかるらしいよ(家族談
一年未満なら電池パック代、それ以上は…という感じだそうで。
|ミッ ササッ
- Re: --- posted-by, ピーチ
- ★ぽるにゃん
明細です(゚∀゚)
いやー明細の紙ってすぐ捨てちゃうからさー、こうやって記録しておけば意外と便利なんだよね。それに、人と比べることもなかなか出来ないから、こうやって公開してみると↑のまぴみたく親切に比較数値出してくれる子が現れるし(´∀`*)
しかし、10ツイート2円?
そこだけ見るといかがわしいサイトのようだww
あ、2重になってたから片方消して置いたヨ。
★まぴ
わーわーこりゃ助かる!
来月しっかり比較させてもらうぜぃ。
つーか端末代ないんだな。
キャンペーンの金額の差は何だろね。
そもそも何のキャンペーンなのかすらわからぬw
もしかしてあれか?
停波携帯の機種変でうちの機種は交換対応機種だったからかな?
まぴの時は交換機種一覧にスマホなかったよねー。
違うかもしれないけど、それぐらいしか思いあたらないや。
★らっさん
あーなるほど。
電池代払ってるようなもんか。
携帯が1週間もないのは困るしなぁ。うーん。
ところでホンモノ!?(
ブログ見に行ったけどコメントはじかれた/(^0^)\
卑猥なこと書いてないのにw
どうもダメらしいのでここに書く!
しかし、久しぶりに現れたと思ったらさらっと結婚報告とかズルいよねーw
ろくにお祝いも言えなかったじゃん><
遅くなったけどおめでとう!マジおめでとう!!
次はさらっとパパになった報告期待してます(´∀`*)
ところでお嫁ちゃんは、前にチラっと言ってた方カシラ。
ま、まさか金髪美女?!Σ(゚Д゚;
- Re: --- posted-by, ラス
- 本物ですよ(・ω・)ノ
クロさんとルシさんのコメントに返信つけようとしたら自分も弾かれました(・ω・`)
カッとなって禁止※全削除した、後悔はしていない。
もうちょっとしっかり報告出来ればよかったんですが、結局友達も呼べず、身内のみでこそっと済ませちゃったのでご容赦くだされ。
パパ報告は~当分先かな(・ω・;)
ちなみに相手は日本人です。前にチラッと書いた人。
金髪美女は一応挑戦はしましたが玉砕しました(実話)
何事も当たって砕けろで。
- Re: --- posted-by, ピーチ
- おぉう、やはり例の方だったか。
しかし金髪美女にチャレンジしてるところが凄いなw
結果的に玉砕してよかったけど(゚∀゚)
末永くお幸せに!
- Re: --- posted-by, ミーコ
- ピーチさんお久しぶりです。確かに携帯の料金がまちまち
のときがありますね。家の下の子もこのまえスマートホンを
かいましたが、使い慣れていないせいか手の感触が、いまいちでした。
- ぐぐるくろむ --- posted-by, Tabriz@いまだガラケ
- 久しぶりにパソコンを動かせる暇が出来た。
グーグルクロームなるブラウザ起動がてらここに来てみた。
KDDIでもiPhoneがでるという朗報が自分にもスマホデヴューへと
突き動かすだろうか・・・でも
スマホて使いづらいんだよなぁ・・・
ガラケの頃でも400万位使っていたタブリズより。
・・・Twitterの設定がちゃんとしてない所為で未だに
ピーチ姫の呟きが聴けていないのが恥ずかしいやら情けないやら。
いたづらに時間が過ぎていきますよ~
Androidな携帯にとりいそぎ入れた無料アプリ
◆ブラウザ
Dolphin Browser
タブブラウザ。トップはスピードダイアルと履歴、左にスライドするとブックマーク。、にスライドするとアドオン。ジェスチャーも便利。
◇Dolphin Browserのアドオン
Google Reader Notifier
Googleリーダーにアクセスするアドオン。未読件数も表示される。
Text Sizer
テキストの大きさを変えるアドオン。
Screen Cut
ウェブページのスクリーンショットを撮るアドオン。
キャプチャーする範囲やダウンロード先の選択が出来る。
Dolphin Tweet
閲覧中のウェブページをツイート出来る。もちろん普通につぶやくことも可。
PDF Viewer for Dolphin
その名のとおりDolphinブラウザでPDFを見るためのアドオン。
Dolphin Browser
タブブラウザ。トップはスピードダイアルと履歴、左にスライドするとブックマーク。、にスライドするとアドオン。ジェスチャーも便利。
◇Dolphin Browserのアドオン
Google Reader Notifier
Googleリーダーにアクセスするアドオン。未読件数も表示される。
Text Sizer
テキストの大きさを変えるアドオン。
Screen Cut
ウェブページのスクリーンショットを撮るアドオン。
キャプチャーする範囲やダウンロード先の選択が出来る。
Dolphin Tweet
閲覧中のウェブページをツイート出来る。もちろん普通につぶやくことも可。
PDF Viewer for Dolphin
その名のとおりDolphinブラウザでPDFを見るためのアドオン。
↓続きを読む↓
◆セキュリティ
Anti-Virus Free
tSpyChecker
スパイウェアを検出するアプリ。
◆Adobe
Flash Player 10.3
◆入力
Simeji
デフォルトのキーボードが使いやすくなる。フリック入力もしやすい。
というか、デフォルトがお話にならないかんじ。
他のアプリとも連携出来るので入れおいて損はない。
◇Simejiのマッシュルーム
カオ帳
顔文字(゚∀゚)
◆システムツール
ZDbox『正点ツールボックス』
タスク管理からモード切替まで機能豊富なアプリ。
ESファイルエクスプローラー
ファイルマネージャー。ファイルの移動や削除、追加が出来る。
Dropboxとの連携やftp、LAN内でのファイルの移動も。
◆Twitter
twicca
Twitterアプリは人それぞれの好みだけど、Androidで使えるTwitterアプリで一番使いやすいと思った。プラグインがたくさんあるしね。でも気に入らない部分もあるよネー。Andoroid版SOICHAマーダー(・∀・ )っ/凵 ⌒☆チン
◇twiccaプラグイン
twicca マルチ画像プラグイン
twitpic、yfrog、ついっぷるなどなど画像投稿先の選択プラグイン。
下書きプラグイン for twicca
ツイートを下書き保存出来る。
twicca マッシュルーム プラグイン
Simeji用プラグインのマッシュルームを呼び出す。
翻訳プラグイン for twicca
ツイートの翻訳。
twicca プロフィール画像 プラグイン
プロフィール画像を見るためだけのプラグイン。あってもなくても(ry
twicca 診断メーカー plugin
わざわざ診断メーカーのページを開かなくても出来ちゃうプラグイン。あれば便利かなって程度。
◆便利ツール
Dropbox
PCとファイル共有。
Google Chrome to Phone
PCのChromeで閲覧しているウェブサイトをクリックひとつで携帯で開いたりテキストを共有したり。日本語は文字化けするからあまり使えない雰囲気。改善されるといいな。
>Chromeブラウザの方の拡張(Google Chrome to Phone)
ジョルテ
Googleカレンダーとの同期出来るカレンダー。シンプルで見やすい。
通話履歴カレンダー
通話履歴をGoogleカレンダーに書き込める。
ワンパンチ・メモ
ウィジットで画面に付箋が貼れる。買い忘れ防止のために使ってる。
ウェザーニュースタッチ
お天気アプリ。iPhoneアプリにもまったく同じものがある。
なまず速報 β
地震速報。あまり地震のない地域だけど一応ね。
ニコニコPlayer(仮)【非公式】
テレビ欄
Everyday happy♥
女子用毎日の占いアプリ。
PAD長
COOKPADのレシピ検索アプリ。
こんなもんかな。
あとはまぁ、ランチャー入れて適当にカスタマイズしたりかなぁ。
ランチャー: ADW.Launcher
アイコンの変更が出来るところが素敵。
時計ウィジェット: SiMi Clock
シンプルさに惹かれたけど、天気が・・・。
お天気ウィジェット: CliphWeather
SiMi Clockにもお天気表示出来るのだけれど、どうもうまくいかないので仕方なく入れた。
ホーム画面はこんなかんじ。

壁紙は前使ってた携帯と同じなのだ(゚∀゚)
◆セキュリティ
Anti-Virus Free
tSpyChecker
スパイウェアを検出するアプリ。
◆Adobe
Flash Player 10.3
◆入力
Simeji
デフォルトのキーボードが使いやすくなる。フリック入力もしやすい。
というか、デフォルトがお話にならないかんじ。
他のアプリとも連携出来るので入れおいて損はない。
◇Simejiのマッシュルーム
カオ帳
顔文字(゚∀゚)
◆システムツール
ZDbox『正点ツールボックス』
タスク管理からモード切替まで機能豊富なアプリ。
ESファイルエクスプローラー
ファイルマネージャー。ファイルの移動や削除、追加が出来る。
Dropboxとの連携やftp、LAN内でのファイルの移動も。
twicca
Twitterアプリは人それぞれの好みだけど、Androidで使えるTwitterアプリで一番使いやすいと思った。プラグインがたくさんあるしね。でも気に入らない部分もあるよネー。Andoroid版SOICHAマーダー(・∀・ )っ/凵 ⌒☆チン
◇twiccaプラグイン
twicca マルチ画像プラグイン
twitpic、yfrog、ついっぷるなどなど画像投稿先の選択プラグイン。
下書きプラグイン for twicca
ツイートを下書き保存出来る。
twicca マッシュルーム プラグイン
Simeji用プラグインのマッシュルームを呼び出す。
翻訳プラグイン for twicca
ツイートの翻訳。
twicca プロフィール画像 プラグイン
プロフィール画像を見るためだけのプラグイン。あってもなくても(ry
twicca 診断メーカー plugin
わざわざ診断メーカーのページを開かなくても出来ちゃうプラグイン。あれば便利かなって程度。
◆便利ツール
Dropbox
PCとファイル共有。
Google Chrome to Phone
PCのChromeで閲覧しているウェブサイトをクリックひとつで携帯で開いたりテキストを共有したり。日本語は文字化けするからあまり使えない雰囲気。改善されるといいな。
>Chromeブラウザの方の拡張(Google Chrome to Phone)
ジョルテ
Googleカレンダーとの同期出来るカレンダー。シンプルで見やすい。
通話履歴カレンダー
通話履歴をGoogleカレンダーに書き込める。
ワンパンチ・メモ
ウィジットで画面に付箋が貼れる。買い忘れ防止のために使ってる。
ウェザーニュースタッチ
お天気アプリ。iPhoneアプリにもまったく同じものがある。
なまず速報 β
地震速報。あまり地震のない地域だけど一応ね。
ニコニコPlayer(仮)【非公式】
テレビ欄
Everyday happy♥
女子用毎日の占いアプリ。
PAD長
COOKPADのレシピ検索アプリ。
こんなもんかな。
あとはまぁ、ランチャー入れて適当にカスタマイズしたりかなぁ。
ランチャー: ADW.Launcher
アイコンの変更が出来るところが素敵。
時計ウィジェット: SiMi Clock
シンプルさに惹かれたけど、天気が・・・。
お天気ウィジェット: CliphWeather
SiMi Clockにもお天気表示出来るのだけれど、どうもうまくいかないので仕方なく入れた。
ホーム画面はこんなかんじ。

壁紙は前使ってた携帯と同じなのだ(゚∀゚)
ブログランク - FC2 Blog Ranking|ブログ村
2011.07.02 [Sat] - 22:37 | 携帯アプリ | TB(0) | CO(6) - Open&Close
2011.07.02 [Sat] - 22:37 | 携帯アプリ | TB(0) | CO(6) - Open&Close
- Re: --- posted-by, キラリスター
- ツイッターがなにやらおかしいようですし
ブログの記事のことなのでこちらで。
SOICHAはすでにAndroidに移植されています。
Android Marketで検索してみてください。
- Re: --- posted-by, ピーチ
- ハッ!ほんとじゃん。
さっそくインストールしてみよっと。
ありがとう!
- Re: --- posted-by, まっぴぃ
- is03だとCメールで緊急地震速報きたよ?
しかし、マナーモードだとちゃんとマナーモードになるという意味不明な仕様。マナーモードでも音を鳴らすとか設定あればいいのに・・・緊急じゃないっす
- Re: --- posted-by, ピーチ
- おや、そうなのか。
いざって時にマナーにしてて鳴らなかったら嫌だなぁw
なまずさんはマナーでも鳴るように設定出来るよ!
- Re: --- posted-by, リリィ
- ホーム画面・・・色的に目が痛いよ!w
紫は好きな色ではあるんだけど。。目がチカチカしちゃう(/。\)
- Re: --- posted-by, ピーチ
- 実はピンクだったり。
スクリーンショットの画像と、実際はちょっと違うかも。
端末でも発色が随分変わっちゃうだろうし。
自分自身ドギツイ色は嫌いだから目が痛いような色にはしないし、画面の明るさを最低まで落として使ってるので色味も随分落ちて全然問題ないかんじですよー。
携帯の色ともぴったり(゚∀゚)
何気に月何回かのペースでこのブログに訪れてたりしてたけど、今日またお目にかかれるなんて嬉しいなぁw
自分は今年が高校生活最後の夏休みなのでしっかり楽しむところは楽しまないとなーーw ブログも今は放置してるから、この記事に乗っかって祭りのことでも書いてみようかなっ
次の記事までまた気長に待ってますぜ