ほらね。

木工スキルは、トゥガルドアイルの伐採キャンプにいるNPCトレイシーに話しかけ、「スキルについて」聞くと習得出来た。それと同時に、練習ランクからFランクに上げるためのクエスト「中級薪を集める」が来る。

まず、トレイシーから薪用斧を購入する。(既に持っている場合、購入しなくても持つだけでクエストは進行します。)次に、木挽き台から中級薪が出るまで薪割りをする。出た中級薪をトレイシーに渡すと、練習ランクは完了。

いきなりAP5か。先が思いやられるな。
さぁ、じゃんじゃかランクを上げますよ!

木工ランクのFは、適当に鼻歌歌いながら薪割りをしてれば勝手に上がっていた。
木工が実装されるにあたって、木挽き台の薪がどのくらいのペースで復活するのかを心配していたのだが、大体4台で休む間もなく回せるようだ。
ちなみに、普通の木から通常の伐採用斧で薪を採取しても通常薪の採取トレは埋まる。
埋まることは埋まるけれども、当然そこらに生えている木からは中級薪が採れるはずもないので、大人しく薪割りした方がいい。無駄な豆意識ってことで。
薪割りの最大の敵は眠気。
無音の部屋に薪割り音だけ鳴っている状態だと間違いなく眠気が襲ってくる。
木挽き台での寝落ちは他の人への迷惑になりうるので気を付けましょう。

木工ランクEで中級薪の製作トレが出てきた。
中級薪の製作に必要な材料は、薪3本。
自動生産で10回施行するには、薪を6セット突っ込む必要がある。
木工ランクEの平日ソロ晴天時で、中級薪の成功率は50%。
メイキングが関係するのか、そんなに酷いほど失敗はしなかったように思う。

木工ランクDは、薪採取と中級薪製作を埋めてもトレーニングが埋まらず、中級薪の採取が必須になる。ピーチのようなドロップ運のない子は、中級薪がなかなか出なくてイラっとしちゃうかも。

木工ランクCは、高級薪製作トレが出てくる。
高級薪の製作に必要な材料は、中級薪3本。
自動生産で10回施行するには、中級薪を3セット突っ込む必要がある。

木工ランクCの平日ソロ晴天時で、高級薪の成功率は45%。
失敗がよく出るが、この辺になると中級薪が邪魔なほどたまっているから特に材料に困ることはない。困るどころか、余っちゃうほどだった。

木工ランクBは、ランクCよりトレーニング回数が増えただけで内容は特に変わらず。
こころなしか中級薪がよく採取出来るようになった気がした。
だが、割合のいい高級薪の採取は全く酷いものです。
もう少し採取率高くても良さそうなのになぁ。
ランクが上がれば採取しやすくなるのかしら。なりそうにないなw

木工ランクAもトレ数が増えただけ。
改造した伐採用斧が活躍するのかと思っていたが、薪割りしていた方が中級薪や高級薪の採取トレになるので眠気に耐えつつ薪割りしていた方がトレの埋まりも早い気がした。
ただ、先のことを考えると、少しでも多くの薪を集めておくには中級薪製作を埋めた方がよかったのかもしれない。

木工ランク9では、新たに最高級薪の製作トレが出てくる。
最高級薪の製作に必要な材料は、高級薪3本。
自動生産で10回施行するには、高級薪を3セット突っ込む必要がある。

木工ランク9の平日ソロ晴天時で、最高級薪の成功率は45%。
ここも失敗は出るが、高級薪がたまっているので材料に困ることはない。
先のことは何も考えず使ってやった'`,、('∀`) '`,、
中級薪も高級薪もランクが上がるごとに成功率は徐々に上がってくるが、その成功率間違ってるでしょと思うほど失敗は出る。あと、製作可能リストにようやく弓らしきものが。

木工ランク8で、いよいよ弓の製作トレが始まった。
製作可能リストには、エルブンショートボウが加わった。
弓の製作は、薪製作と違ってゴリゴリタイムが異常に長い!最初バグかと思ってしまったw
家の時計の秒針を見ながら計測したらゴリゴリタイム約15秒。なげーよ。
ランク8が埋まった時のSS撮り忘れた。
ショートボウ製作埋め。最高級薪製作埋め。高級薪製作半分ぐらい。中級薪製作100程度。あとは中級薪と高級薪の採取を適当にだったかな。

ショートボウの製作に必要な材料は、高級薪2本と太い糸2本。
自動生産で10回施行するには、高級薪を2セットと太い糸を4セット突っ込む必要がある。
木工ランク8の平日ソロ晴天時で、ショートボウの成功率は68%。
ショートボウ製作トレを埋めるには太い糸の確保が面倒だ。だが、まだまだこんなの序の口だろうよ。これから太い糸が何本必要になるとか考えたくもない。モフモフするより薪割りの方があたい楽だと思った。

出来るだけ字を読みやすく画像を加工したら青くなった(謎
弓の製作は、鍛冶や裁縫とは違ってミニゲームがなく、品質は完全ランダムだ。
ピーチのような不器用さんにはその方がいいかもしれんね。
今後、品質もトレに加わってくるので運との戦いになることでしょう。それはまだ先の話。

で、昨日の晩ランク7になりました。
薪が綺麗さっぱり無くなってインベもすっきりしちゃったし、今後のことを考えてこのランクは高級薪を全埋めしないとマズそうかなー。個人的に薪割りは眠くなっちゃうだけで苦にならないからいいのだが、糸集めの方は気合入れて頑張らないと木工は乗り切れなさそうな予感。
ただ、鍛冶や裁縫どころか紡織に比べてもぬるい気がした。
ここまでそんなに時間かかってないからね。
何日かに分けて少しずつやってきたが、合計しても12時間かかってないんじゃね?
楽しいです。
このあとのランクからは高級薪すごく大事。
7と6は高級薪採集も埋めちゃうくらいの気持ちが良いかも。
大変なのはR6、R4、R2じゃないかな?
鍛冶、裁縫よりは楽でしたが、「完成度の高い弓」を作るのが
紡織で「最高級シルク」だけを作る作業に似てるかも?