神の国
今日は出雲に行ってきた。
とりあえず縁結びで有名な出雲大社で拝むことに。
思った以上に人が多くて、仮設駐車場も何箇所か出来てた。

前は毎年暮れには人にもまれながらここでカウントダウンしてたけど、
一昨年と昨年はここじゃなく別の場所で過ごしたからなぁ。結構久しぶりに来たかも。
それにしても人がなるべく画面上に入らない瞬間を狙って撮るのもひと苦労だ。
GWに神社に来なくてもいいのに。私もだけど(ぁ

この藁?の中に小銭を投げて突き刺さったらいいことがあるんだよ。
これが結構難しくてね。毎回苦戦するのだけど、今回は一発で刺さった!
何か御利益があればいいな。

出でよ(ry
前来た時はこんなのなかった気がする。
大国主大神の真似して写真撮ってる人が多くてワロタw
もちろん私もその一人(ぇ
妹と二人で並んでとか、バカ姉妹すぎw
ま、容姿は全然似てないから姉妹だとは間違っても思われまい。
「人の短所を言うなかれ。
己の長所を説くなかれ。」
しかと受け止めた。
願望 叶う。キタコレ(゚∀゚)
もっとたくさんお願いしとけばよかったw
他のを見ても全体的になかなか良さそうだ。
東へ引越したり旅行したりすれば何かイイことあるのかな?
そういえば!!
大吉>中吉>吉>小吉>末吉>凶>大凶?
大吉>吉>中吉>小吉>末吉>凶>大凶?
この並び順が未だに理解できてなかったりする。
次に行ったのは、出雲大社からそう遠くない「日の岬灯台」。
の前にそこに辿り付くまでの道が、峠ってやつで急なカーブが凄く多い。
昔は奇抜な車に乗った人達、俗に言う走り屋ってのが夜な夜な峠を攻めに走ってよく事故を起こしていたとか('A`)
途中に車ギリギリすれ違えるぐらいの狭いトンネルとかあるし、自分で運転してくるのは初めてだったから本当に怖かったわー。
帰り道、思ったよりスピード出てたみたいで、タイヤがキーキー鳴ったのには妹と二人で大ウケだったw


灯台の中は階段が螺旋状になっていて、階段の角度も急だし、狭いから踏み外せば大惨事になる可能性大だ。
小さい子供を連れてる家族も多くて、チビッコが怖いと泣きながら降りてたのがちょっとかわいそうだったな。
階段の段数もかなり多くて、普段運動不足な私には軽く息が切れてしまった。
でも、灯台の上から景色を見ると疲れなんて忘れてしまうかも。
天気も良かったし、海もそこそこ綺麗だったよ。
初めて来たわけじゃないから、感動とかそういうのはなかったけれども、基本的に高い所は嫌いじゃない、寧ろ好きなので楽しかった(´∀`*)ウフ
ただ、風が本当に強くて髪の毛が酷いことになるし、デジカメ飛ばされそうになって危なかった('A`)
手首にストラップかけてなかったら間違いなく落としてたよね。
今日は暑かったから強風も気持ちいいけど、冬だったら悲惨だろうな。
妹「地球の半分を見た気がするよね」
・・・大袈裟w
まぁ妹はとても楽しそうにしてたから良しとしよう。
そんな妹は明日、名古屋に戻るそうだ。今度会うのは盆かな。
とりあえず縁結びで有名な出雲大社で拝むことに。
思った以上に人が多くて、仮設駐車場も何箇所か出来てた。

前は毎年暮れには人にもまれながらここでカウントダウンしてたけど、
一昨年と昨年はここじゃなく別の場所で過ごしたからなぁ。結構久しぶりに来たかも。
それにしても人がなるべく画面上に入らない瞬間を狙って撮るのもひと苦労だ。
GWに神社に来なくてもいいのに。私もだけど(ぁ

この藁?の中に小銭を投げて突き刺さったらいいことがあるんだよ。
これが結構難しくてね。毎回苦戦するのだけど、今回は一発で刺さった!
何か御利益があればいいな。

出でよ(ry
前来た時はこんなのなかった気がする。
大国主大神の真似して写真撮ってる人が多くてワロタw
もちろん私もその一人(ぇ
妹と二人で並んでとか、バカ姉妹すぎw
ま、容姿は全然似てないから姉妹だとは間違っても思われまい。

己の長所を説くなかれ。」
しかと受け止めた。
願望 叶う。キタコレ(゚∀゚)
もっとたくさんお願いしとけばよかったw
他のを見ても全体的になかなか良さそうだ。
東へ引越したり旅行したりすれば何かイイことあるのかな?
そういえば!!
大吉>中吉>吉>小吉>末吉>凶>大凶?
大吉>吉>中吉>小吉>末吉>凶>大凶?
この並び順が未だに理解できてなかったりする。
次に行ったのは、出雲大社からそう遠くない「日の岬灯台」。
の前にそこに辿り付くまでの道が、峠ってやつで急なカーブが凄く多い。
昔は奇抜な車に乗った人達、俗に言う走り屋ってのが夜な夜な峠を攻めに走ってよく事故を起こしていたとか('A`)
途中に車ギリギリすれ違えるぐらいの狭いトンネルとかあるし、自分で運転してくるのは初めてだったから本当に怖かったわー。
帰り道、思ったよりスピード出てたみたいで、タイヤがキーキー鳴ったのには妹と二人で大ウケだったw


灯台の中は階段が螺旋状になっていて、階段の角度も急だし、狭いから踏み外せば大惨事になる可能性大だ。
小さい子供を連れてる家族も多くて、チビッコが怖いと泣きながら降りてたのがちょっとかわいそうだったな。
階段の段数もかなり多くて、普段運動不足な私には軽く息が切れてしまった。
でも、灯台の上から景色を見ると疲れなんて忘れてしまうかも。
天気も良かったし、海もそこそこ綺麗だったよ。
初めて来たわけじゃないから、感動とかそういうのはなかったけれども、基本的に高い所は嫌いじゃない、寧ろ好きなので楽しかった(´∀`*)ウフ
ただ、風が本当に強くて髪の毛が酷いことになるし、デジカメ飛ばされそうになって危なかった('A`)
手首にストラップかけてなかったら間違いなく落としてたよね。
今日は暑かったから強風も気持ちいいけど、冬だったら悲惨だろうな。
妹「地球の半分を見た気がするよね」
・・・大袈裟w
まぁ妹はとても楽しそうにしてたから良しとしよう。
そんな妹は明日、名古屋に戻るそうだ。今度会うのは盆かな。
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://castleofpeach.blog57.fc2.com/tb.php/673-afac2e12
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
コメントありがとう