スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
地球温暖化は人間のせいだから
1日でカウンターが4桁!?
_, ._
( ; ロ ) ゚ ゚ ガシャメーン
( つ O . __
と_)_) (__()、;.o:。
゚*・:.。
とかわざとらしく反応してみたフリは置いといて、台風がきてるみたいですね。
うちは進路から外れてるのであまり関係ないですが。
そうそう、昔から怖いものと言えば、「地震、雷、火事、おやじ」という言葉が定番ですが、一番最後の「おやじ」というのは「親父」ではなく実は台風のことだそうです。結構有名な話らしいので知っている人も多いのかな?
今では全く聞く事もありませんが、昔は台風のことを「大山風(おおやまじ)」や「親父風(おやじかぜ)」、「山嵐(やまじ)」などと言っていたそうで、それが変化して「おやじ」になったと言われています。
というわけで、「地震、雷、火事、台風」なわけで、全部自然現象から起きる災害のことだったみたいですね。
今の時代、「親父」が怖いかと言われるとビミョーですし、周りを見てもお父さんは優しくて、お母さんの方がガミガミと子供を叱る家の方が多いような気がします。
私が子供の頃も、どちらかと言うと親父よりママンの方が怖かったかなぁ。
一方、今の時代の子供は、親なんてチョロイもんだなんて思ってそうで、言ってみれば親より子供の方が怖いかななんて思ったり。
さて、話は変わりますが、めざましでやっていたのだけれども、環境庁がしている「1人1日1kgのCO2削減」応援キャンペーンの「私のチャレンジ宣言」というものに参加するとお得らしい!
* チーム・マイナス6% - みんなで止めよう温暖化
「私のチャレンジ宣言」とは何かと簡単に言うと、協賛している企業からお得なサービスを受けさせてあげるから、その代わりCO2削減して地球温暖化防止に協力しなさいね。というものらしい。
まぁ、登録するだけしといてモスやマックを安く手に入れてだな、CO2削減のための6つのアクション↓とやらを各自こなせばいいわけだ。
●Act1 温度調節で減らそう
●Act2 水道の使い方で減らそう
●Act3 自動車の使い方で減らそう
●Act4 商品の選び方で減らそう
●Act5 買い物とゴミで減らそう
●Act6 電気の使い方で減らそう
このCO2削減プログラムを実行しないと地球温暖化防止には繋がらないわけだが、べつに本当に遂行しているかどうかなんて誰かに監視されるというものでもなく、だからーえーあー・・・まぁそういうこと(マテ
とりあえず、エアコンの温度を上げようね、うん。
* 協賛企業一覧
すぐ使えそうなのは、やっぱりマックとモスかな。
・ 日本マクドナルド株式会社
実施期間 : 2007年9月7日(金)~9月30日(日)
「私のチャレンジ宣言カード」をご提示いただいたお客さまに、「ビッグマック」を特別価格150円(税込)でご提供します。(携帯電話の画面、又はパソコンの場合プリントアウトでのご提示が必要です。)
・ モスバーガー
実施期間 : 平成19年8月31日(金)~10月11日(木)
「私のチャレンジ宣言カードまたは携帯画像」をご提示いただいたお客さまに、8月31日より発売の、「サウザン野菜バーガー」通常価格300円(税込)を割引価格250円(税込)で販売いたします。
登録方法は簡単だけど、アクセス過多で繋がりにくいかも。
しかもPCで登録するよりは、携帯するにも提示するにも携帯電話で登録した方が便利な気がするよ。
・ PCでの登録方法
まずは、「チーム・マイナス6%」に参加する。
次に、「私のチャレンジ宣言」入力フォームに必要事項を入力し、宣言する。
最後に、「私のチャレンジ宣言カード」を発行。
(PCの場合は印刷してカードを作らないといけない。めんどくs)
・ 携帯での登録方法
http://www.team-6.jp/mobile/ にアクセス。あとはPCと手順は同じで、「チーム・マイナス6%」に参加→「私のチャレンジ宣言」で入力→発行された画面の画像を保存すればおk。携帯の方が楽。


もっと協賛企業が増えればいいよね。特にマックやモスのように庶民に関係あるようなところが。期間も限定しないでずっとすれば効果があらわれるかも?
あーそうそう、ニックネームは提示しても恥ずかしくないような名前にしないとね☆
_, ._
( ; ロ ) ゚ ゚ ガシャメーン
( つ O . __
と_)_) (__()、;.o:。
゚*・:.。
とかわざとらしく反応してみたフリは置いといて、台風がきてるみたいですね。
うちは進路から外れてるのであまり関係ないですが。
そうそう、昔から怖いものと言えば、「地震、雷、火事、おやじ」という言葉が定番ですが、一番最後の「おやじ」というのは「親父」ではなく実は台風のことだそうです。結構有名な話らしいので知っている人も多いのかな?
今では全く聞く事もありませんが、昔は台風のことを「大山風(おおやまじ)」や「親父風(おやじかぜ)」、「山嵐(やまじ)」などと言っていたそうで、それが変化して「おやじ」になったと言われています。
というわけで、「地震、雷、火事、台風」なわけで、全部自然現象から起きる災害のことだったみたいですね。
今の時代、「親父」が怖いかと言われるとビミョーですし、周りを見てもお父さんは優しくて、お母さんの方がガミガミと子供を叱る家の方が多いような気がします。
私が子供の頃も、どちらかと言うと親父よりママンの方が怖かったかなぁ。
一方、今の時代の子供は、親なんてチョロイもんだなんて思ってそうで、言ってみれば親より子供の方が怖いかななんて思ったり。
さて、話は変わりますが、めざましでやっていたのだけれども、環境庁がしている「1人1日1kgのCO2削減」応援キャンペーンの「私のチャレンジ宣言」というものに参加するとお得らしい!
* チーム・マイナス6% - みんなで止めよう温暖化
「私のチャレンジ宣言」とは何かと簡単に言うと、協賛している企業からお得なサービスを受けさせてあげるから、その代わりCO2削減して地球温暖化防止に協力しなさいね。というものらしい。
まぁ、登録するだけしといてモスやマックを安く手に入れてだな、CO2削減のための6つのアクション↓とやらを各自こなせばいいわけだ。
●Act1 温度調節で減らそう
●Act2 水道の使い方で減らそう
●Act3 自動車の使い方で減らそう
●Act4 商品の選び方で減らそう
●Act5 買い物とゴミで減らそう
●Act6 電気の使い方で減らそう
このCO2削減プログラムを実行しないと地球温暖化防止には繋がらないわけだが、べつに本当に遂行しているかどうかなんて誰かに監視されるというものでもなく、だからーえーあー・・・まぁそういうこと(マテ
とりあえず、エアコンの温度を上げようね、うん。
* 協賛企業一覧
すぐ使えそうなのは、やっぱりマックとモスかな。
・ 日本マクドナルド株式会社
実施期間 : 2007年9月7日(金)~9月30日(日)
「私のチャレンジ宣言カード」をご提示いただいたお客さまに、「ビッグマック」を特別価格150円(税込)でご提供します。(携帯電話の画面、又はパソコンの場合プリントアウトでのご提示が必要です。)
・ モスバーガー
実施期間 : 平成19年8月31日(金)~10月11日(木)
「私のチャレンジ宣言カードまたは携帯画像」をご提示いただいたお客さまに、8月31日より発売の、「サウザン野菜バーガー」通常価格300円(税込)を割引価格250円(税込)で販売いたします。
登録方法は簡単だけど、アクセス過多で繋がりにくいかも。
しかもPCで登録するよりは、携帯するにも提示するにも携帯電話で登録した方が便利な気がするよ。
・ PCでの登録方法
まずは、「チーム・マイナス6%」に参加する。
次に、「私のチャレンジ宣言」入力フォームに必要事項を入力し、宣言する。
最後に、「私のチャレンジ宣言カード」を発行。
(PCの場合は印刷してカードを作らないといけない。めんどくs)
・ 携帯での登録方法



もっと協賛企業が増えればいいよね。特にマックやモスのように庶民に関係あるようなところが。期間も限定しないでずっとすれば効果があらわれるかも?
あーそうそう、ニックネームは提示しても恥ずかしくないような名前にしないとね☆
コメント
やってみました! --- posted-by, ひび吉
私もめざましテレビで見て気になってたんですよ! さっそくケータイから登録しました(笑) 割引目当てにモスバーガー行っちゃおっかな(・ω・)♪
NoTitle --- posted-by, ピーチ
モスとマックを毎日交代で(マテ
普段はあまり食べないけど、こういうのがあるとつい試したくなったりw
お昼ご飯にはちょうどイイよねー(´∀`*)
普段はあまり食べないけど、こういうのがあるとつい試したくなったりw
お昼ご飯にはちょうどイイよねー(´∀`*)
コメントの投稿
トラックバック
http://castleofpeach.blog57.fc2.com/tb.php/838-043b8845
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)